〜「交通安全実践ポイント」〜

 これは、あなた様の身を守り、他人を傷つけたり、迷惑をかけたりすることのないよう最低これだけは守ってほしいと願っているルールです。


<歩行者>
・信号は、必ず守ろう。
・横断歩道を渡り、渡る際には、もう一度左右を見て安全を確認しよう。
・夜間は明るい色の服装をし、反射材を活用しよう。
・道路への飛び出しは絶対やめよう。
<二輪車運転者>
・飲酒運転は絶対やめる。
・信号は、必ず守ろう。
・交差点などでは必ず安全を確認しよう。
・曲がり角やカーブの手前では減速しよう。
・運転中高齢者・子供には特に注意しよう。
・ヘルメットを必ずかぶろう。
・割り込み、すり抜けはやめよう。
<トワイライトタイム運動>
・夕暮れ時は、早めにヘッドライトをつけよう。
・夜間においては、自転車利用者は必ずライトをつけよう。
・夜間においては、歩行者・自転車利用者は、明るい色の服装をし、反射材を活用しよう。
<家庭・地域・学校>
・保護者や大人が子供の手本になろう。
・「車に気を付けて」等、お互いに声を掛け合おう。
・交通安全教室を開催しよう。
・めいわく駐車や自転車の放置をやめよう。
・道路への飛び出しは絶対やめよう。
・身近な場所での交通事故は親子で話題にしよう。
<自転車利用者>
・信号は、必ず守ろう。
・交差点などでは必ず安全を確認しよう。
・二人乗りや携帯電話使用等片手運転はやめよう。
・夜間は、必ずライトをつけ、反射材を自転車のよく目立つところに付けよう。
・歩道を走るときは、歩行者を思いやろう。
・運転中高齢者・子供には特に注意しよう。
・自転車の放置はやめ、駐輪場があれば利用しよう。
・道路への飛び出しは絶対やめよう。
・スピードの出しすぎに注意しよう。
・自転車横断帯がある所ではその場所を渡ろう。
<自動車運転者>
・飲酒運転は絶対やめる。
・スピードを落とそう。
・信号は、必ず守ろう。
・あなたを守るシートベルトを必ず付けよう。
・幼児を乗せるときは、必ずチャイルドシートを着用させよう。
・めいわく駐車や放置をやめよう。
・運転中の携帯電話の使用やカーナビ等の注視はやめよう。
・運転中高齢者・子供には特に注意しよう。
・車両点検を確実に実施しよう。
<職場>
・マイカー通勤は自粛しよう。
・過積載の防止等安全運行を浸透しよう。
・安全運転管理、駐車場管理機能を活性化し、徹底しよう。
・めいわく駐車追放モデル事業所の宣言をしよう。
・交通安全教室を開催しよう。
・朝礼時等において身近にあった交通問題を話題にしよう。


<戻る>